こんにちは、ゆうきです!
今回は、私が日常生活で意識している「呼吸」について書こうと思います。
呼吸を意識することの大切さ
みなさんは、日々の生活の中で呼吸を意識しているでしょうか。
自律神経の安定のために呼吸を整えることが大切だと言われますが、それには理由があります。
人間の自律神経によって制御される機能は、例えば「心拍」、「発汗」、「呼吸」など様々あります。
緊張したときにどきどきしたり、冷や汗が出たり、息が速くなったりする経験はだれしもあると思います。
自律神経が興奮しているとき、心拍や発汗は自分の意思で抑えようと思ってもコントロールすることはできません。
しかし、唯一自分の意思でコントロールできるのが呼吸だからです。
そう聞くと、健康に繋がるのであればむしろ呼吸を意識してコントロールしないのはもったいない!と感じるかもしれませんね。
健康器具や健康食品と違って、タダで実践できますし!
具体的な呼吸法
では、私が実践している呼吸法になります。
読みながら、実際に試してみてください。
1.鼻から4秒息を吸う
2.1秒息を止める
3.鼻 or 口から8秒かけて息を吐く
4.吐ききったら1秒息を止める
5.1~4を気分が落ち着くまで繰り返す
どうでしょうか。
続けていくと徐々に慣れてきて、気分が落ち着く感覚が掴めてくると思います。
呼吸法を日常生活に取り入れるコツ
呼吸法はどんなタイミングでおこなってもよいですが、日常生活ではついつい忘れがちになることもあると思います。
私が取り入れている方法は、「毎日行う特定の具体的な行動に紐づける」というものです。
例えば、仕事終わりにオンからオフへの切り替えをスムーズにするために呼吸法を行えるよう、「仕事用のノートパソコンを閉じたとき」に紐づけて呼吸法をするようにしています。
他にも、特定の行動時点だけに紐づけるだけでなく、「食器洗い中」といった時間的な幅のある行動にも紐づけています。
このように定期的な行動に紐づけることで実践しやすくなりますので、ぜひ皆さんも試してみてください!
今回も読んでいただきありがとうございました!
このブログを気に入っていただけたら、ぜひお気に入り追加と、健康になってほしい方へシェアをしてください☺
読んでくださったみなさまの生活がよりよいものになりますように♪