こんにちは、ゆうきです!
みなさんは、「やらないといけないと思っているけど、ついつい後回しにしてしまうんだよなぁ」ということないでしょうか。
私はすごいあります!
シンクにたまった食器洗いや、友人の連絡への返答、はたまた仕事で必要な資料の作成など・・・
みなさん痛感していると思いますが、実際「やらなきゃいけない」という気持ちだけで乗り切るのは限界があります。
そんな時に私が意識している、物事を後回しにしないためのマインド・コツを紹介いたします!
コツ1:最初の方は、めっちゃ簡単で秒でできるタスクに分割する
まず1つめのコツは、「最初の方は、めっちゃ簡単で秒でできるタスクに分割する」です!
「シンクにたまった食器洗い」を例にしてみましょう。
最初から「食器洗いをする」と考えるのではなく、
まずは、「シンクの前に立つ」ことを目標のタスクにします。
それができたら、「食器洗い用のゴム手袋をつける」→「スポンジを洗剤につける」→・・・と、
簡単ですぐにできるタスクを次々にこなしていくアプローチです。
実は、人間の脳は「やる気が出るから行動に移す」のではなく、「行動をすることでやる気がついてくる」という仕組みになっているんです。
この仕組みは、「作業興奮」って呼ばれています!
この作業興奮を上手く使って、まずは行動を起こすために簡単なタスクに分割するわけですね。
最初の簡単なタスクを通して作業の気分が乗ってきたら、タスク分割は意識せずに作業を続けましょう!
コツ2:頭のなかで強制カウントダウンをする
コツ1で簡単なタスクに分解しても、そもそもそのタスクに手を付けられないということもあると思います。
そういう時は、「頭の中で強制カウントダウン」をしましょう!
人間は、「やろうかな、どうしようかな」と考える時間を作ってしまうと、その間にやらない理由を考えてしまう生き物です。
ですから、考えてしまう前に、即座に、
「3・2・1」
と頭のなかで強制カウントダウンをしましょう!
非常に簡単なコツですが、カウントダウンをすることで何かに迫られている感覚になり、意外と行動に移せます!
このように時間に追われてやる気が高まることを、私は勝手に「タイマー効果」と名付けています。笑
そのあとはコツ1の作業興奮と組み合わせて、やり切りましょう!
コツ3:ポモドーロタイマーを使う
コツ1・2のようなマインド的なやり方ではなくツールの力を借りたい方は、
ポモドーロタイマーがおすすめです!
これは、25分の集中時間と、5分の休憩時間を繰り返して行うことで集中力を継続できるという「ポモドーロ法」を実践するためのタイマーです。
私がよく使っているのはこちらです!
The Pomodoro Tracker – ポモドーロ・テクニックに基づいたタイムマネジメントツール
タイマー開始前は気分が乗らなくても、始めてしまえばコツ2で書いた「タイマー効果」によりやる気が高まっていくと思います。
ポモドーロタイマーは長時間のタスクを継続して集中するために有効なので、
仕事の資料作成や、週末のたまった家事をするときなどに使うと良いです!
番外編:できなかったことだけでなく、できたことを振り返ろう
やらないといけないことを後回しにすることが増えると、「またできなかった・・・」と気分が下がってしまう方もいると思います。
人間は不思議なことに、「できなかったこと」がよく目につくものです。
けどよくよく考えてみると、あなたが「できなかったこと」の裏には、
当たり前にやっているから意識していないだけで、いくつもの「できたこと」が隠れているはずです。
その「できたこと」に目をつけて、自分を褒めてあげましょう!
今回も読んでいただきありがとうございました!
この記事が、みなさんの生活に役立てば嬉しいです!
このブログを気に入っていただけたら、ぜひお気に入り追加と、健康になってほしい方へシェアをお願いします☺
読んでくださったみなさまの生活がよりよいものになりますように♪
*** X(旧Twitter)始めました ***
ゆうき@無添加健康ブログ (@yuki_kenkoublog) / X